中堅人材派遣会社勤務30代男性M様(退職代行 大阪 派遣社員 製造)
無期雇用の派遣社員として、製造工場の現場で約10年ほど働いてきました。
派遣社員でも期間が限られずに働けるということだったので、それは良いなと思ってこれまではこの働き方で頑張ってきました。
でも、周りの友人がどんどん結婚していき、自分の将来のことも段々考える様になり、
「派遣社員としての身分でこのまま働き続けることは本当に良いのか?」と思うようになりました。
そう考える様になってから、派遣会社の営業担当に相談をしましたが、
「そんなすぐに転職できる訳でもないし、もう少し考えた方がいいと思いますよ。」と言われて退職ができずにいました。
こうして退職できずにいた時、両親が病気になってしまい緊急入院することになりました。
派遣会社の営業担当に相談をしましたが、
「本当ですか?仕事を辞めたいからって嘘はよくないですよ。〇〇さん。」
「診断書とか入院を証明できるものを出してくださいよ。」
という衝撃的な言葉を営業担当Aから返されて、つい感情的になり
「ふざけないでください。本当ですから!」と声を荒げてしまいました。。
このやり取りの後、もう我慢の限界だと思い、Xで以前から見ていた退職代行を利用しようと決めました。
Xで退職代行の投稿をよく見ていたのは、やめたらええねんさんとモームリさんでした。
その中で、やめたらええねんさんが投稿されていた派遣社員の退職代行のコラムを見ていて、自分と同じように苦しんでいる人の現状を知りました。
この現状を包み隠さず発信していたやめたらええねんさんなら、自分の苦しみも理解してくれると思い、依頼することを決めました。
会社の寮に住んでいたので、退職時にはどうしたらいいのかなども事前に確認すると、丁寧に今後の流れも伝えてもらうことができました。
派遣としては結構長く働いている方だと思うので、本当に退職できるかどうか不安でしたが、
自分からもう連絡したくないし営業担当の顔も見たくないので、お任せすることにしました。
依頼したのは朝の6時でしたが、すぐに返事をしてもらい手続きを進めていくことができました。
派遣先の勤務時間が始まる9時前に退職代行の実行予約をして対応を進めていただきました。
「〇〇さんが退職代行を使ったんですか?それは信じられないですね。。」
「全然いつでも退職は言える環境なのに。なんでですか?」
やめたらええねんさんから退職代行を実行していただいた時、営業担当Aはこう言っていたそうです。。
ここまで退職を拒否しておいて、よくそんなことが言えるなと思いました。
退職代行の存在は1年ほど前から知っていましたが、まさか自分が利用する様になるとは思っていなかったです。
退職代行を利用してようやく仕事もリセットできたので、両親の看病もしつつ仕事を探していきたいと思います。
やめたらええねんさんの転職支援も利用させてもらいます。
本当にすぐ対応してもらえて助かりました。
無期雇用派遣で働くことはもうないと思いますが、同じように苦しんでいる人がいると思うので、
自分のこの声が誰かに届いて欲しいなと思います。
やめたらええねんさん、ありがとうございました。
退職代行やめたらええねんhttps://yametaraeenen.com/
退職代行やめたらええねんは、テレビ出演からYahoo!ニュースやSNSで拡散され大反響を呼んでいる、人気の退職代行サービスです!
(読売テレビ『かんさい情報ネットten.』番組TikTok)※88.8万回再生
https://www.tiktok.com/@ytvnews/video/7502371834604588296?_r=1&_t=ZS-8wJXighlxVi
(関西テレビ『newsランナー』番組YouTube)※13.3万回再生
https://www.youtube.com/watch?v=dcYN_21_fbE&t=65s
(テレビ大阪『やさしいニュース』番組Youtube)※14万回再生
https://youtu.be/OIcOCvo5bQ4?si=mfhMqWLzvDtVrgIP
★退職代行やめたらええねんの魅力トップ12★
1.テレビ13番組に出演&SNSで話題のサービス!
2.利用者のGoogleマップ5つ星評価が300件!
3.顧問弁護士と社労士が2名在籍の安心体制!
4.社員がプロフィールをHPで公開!透明性抜群!
5.退職代行業界初!スタッフの指名制度を導入!
6.相談内容は顧問弁護士がリアルタイムに確認!
7.アルバイトの退職代行が業界最安値9,800円!
8.『リピート割』で何度でも15,400円で利用OK!
9.公務員や業務委託などすべての雇用形態に対応!
10.業界大手最安値の価格で『トラブル0』実績!
11.退職後の転職支援は人材紹介のプロがサポート!
12.対面やWeb面談での相談もできる安心体制!
特に「大阪・兵庫・京都・滋賀・名古屋・東京・神奈川・千葉・埼玉・福岡・北海道」の各エリアからの退職代行依頼が多い傾向にありますが、北海道から沖縄までの全国各地からの依頼に対応しています!